tech memorandom

Webに関して調査したことや、メディアアート系(Max,Processing)で調査したことなどを書いていきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

描画の同期をとるならpromise()が便利

レンダリング後に同期をとって処理を行わないとレンダリングコードの 後の処理が先に実行されてしまうケースが発生してしいます。 そういったケースがおきてはいけない場合、 特定のエレメントに書き込みが行われたかどうかを判定する必要があります。 (次…

xCode4.6.3でhomebrewでMakeエラーになる場合の対処

xCode v4.6.3でhomebrewでopen ni関連のライブラリをインストールしようとするとエラーになるようになった。あれこれ試したところ、gitなどもinstallできない。 /Users/coa% brew install git ==> Downloading http://git-core.googlecode.com/files/git-1.8…

スマートフォンサイトのlightbox的なモーダルの実装

CSS3のみでModalを実装する機会があり、 こちらで公開していただいたいるサンプルが、 とてもスマートで参考なりました。 iPhoneでためしてみたところ、スクロールするとモーダルの半透明背景が、 height100%がうまくきかず、背景がきれてしまう、という事象…

OpenFrameworks FFT解析 マルチチャンネル

複数チャンネルのFFT解析をやりたかったのですがofxFFTではできなかったので、少しコードをいじってできるようにしてみました。 ofxFFT Classをチャンネル分生成 void ofxFFTLiveMutilChannel::setup(ofSoundStream * soundStream,int input) { this->soundS…

Backbone.js

自分が思うBackbone.jsを使うと幸せになれるポイント 1. APIからの値取得がかなり楽。パースしてモデルに格納後にイベントを飛ばしてくれる。あとはそれをレンダリングするだけ。 //通信用のモデルの定義 app.model.song= Backbone.Model.extend(); app.coll…