tech memorandom

Webに関して調査したことや、メディアアート系(Max,Processing)で調査したことなどを書いていきます。

描画の同期をとるならpromise()が便利

レンダリング後に同期をとって処理を行わないとレンダリングコードの 後の処理が先に実行されてしまうケースが発生してしいます。 そういったケースがおきてはいけない場合、 特定のエレメントに書き込みが行われたかどうかを判定する必要があります。 (次…

xCode4.6.3でhomebrewでMakeエラーになる場合の対処

xCode v4.6.3でhomebrewでopen ni関連のライブラリをインストールしようとするとエラーになるようになった。あれこれ試したところ、gitなどもinstallできない。 /Users/coa% brew install git ==> Downloading http://git-core.googlecode.com/files/git-1.8…

スマートフォンサイトのlightbox的なモーダルの実装

CSS3のみでModalを実装する機会があり、 こちらで公開していただいたいるサンプルが、 とてもスマートで参考なりました。 iPhoneでためしてみたところ、スクロールするとモーダルの半透明背景が、 height100%がうまくきかず、背景がきれてしまう、という事象…

OpenFrameworks FFT解析 マルチチャンネル

複数チャンネルのFFT解析をやりたかったのですがofxFFTではできなかったので、少しコードをいじってできるようにしてみました。 ofxFFT Classをチャンネル分生成 void ofxFFTLiveMutilChannel::setup(ofSoundStream * soundStream,int input) { this->soundS…

Backbone.js

自分が思うBackbone.jsを使うと幸せになれるポイント 1. APIからの値取得がかなり楽。パースしてモデルに格納後にイベントを飛ばしてくれる。あとはそれをレンダリングするだけ。 //通信用のモデルの定義 app.model.song= Backbone.Model.extend(); app.coll…

JavaScript tips

ブログたくさん書こうと思っていたのに仕事やら趣味やらでかなり放置気味だったので今年最後の日に更新しておきます。 JavaScriptのTipsです。特に珍しい話ではありません。 1. JavaScriptの型判定 古いシステムの場合、xmlしか返さないようなシステムがある…

Mountain Lionでrvmのbuildが失敗する

本当ただの備忘録なんですがxcodeいれなおしたらgccがllvmにかわり、rvmでbundle installしたらエラーでるようになってしまったので対応。 /Users/coa/work/bbstudy% ll /usr/bin/gcc-4.2 lrwxr-xr-x 1 root wheel 12 7 30 02:35 /usr/bin/gcc-4.2 -> llvm-g…

PhoneGapについて

PhoneGapがAdobeに買収されたときいてまた高額な製品かつあまり使えない売り出すのかと心配していたけどそんな心配はしなくてもよさそうです。個人的にはFlexみたいなものをつくられるとエンジニアもデザイナーもつかわないだろうなーなんて思ってましたが、…

HTML5勉強会(8/22)

縁あって今日デジハリで開催されたHTML5勉強会で発表させていただきました。 社外で知らない人の前で技術プレゼンをする機会がなかったのでいろいろ悩み、そしてとてもいいプレゼンとはいえませんでしたが、刺激をもらえた、可能性を感じたなどの感想をいた…

backbone-rails

backbone-railsを試してみました。あまり話題になっていないのでいまいちなのかなとも思ったのですが、なかなか幸せになりました。できることはいかのような感じです。 Backbone.jsとRailsの組み合わせてScaffoldを作成 Backbone.jsのModelに適したrestfulな…

jit.gl.multiple

jitterで複数のジオメトリをぐりぐりしたい。色々方法はありそうだけど、とりあえずいきついたのがjit.gl.multipleオジェクトを使った方法。すごくざっくり書くとこんな感じ。 動かすジオメトリを定義。nameをつける。 jit.gl.multipleを配置。ターゲットに1…

続)javascriptの読み込み順について

前回かいた記事の続編となるのですが、JavaScriptファイルの読み込み順についてです。そもそもJSの読み込み順が順不同でも大丈夫なような対策はできないかと考えてみました。順不同で読み込まれた問題となるのは以下ようなパターンです。 Hoge.view.postを生…

MaxforLiveでMax5からMax6に変更する

Max

Max6を使い始めて安定していることがわかったので乗り換え!!ところでMaxforLiveでMax6使うにはどうしたらいいのか・・・ 公式ページにはいまいちみつからずフォーラムみてたら書いてあった。 環境設定からフォルダを選択しなおせばいいらしい。試し5で制作…

Ruby On Rails AssetPipelineで読み込まれるJSの順番指定について

サーバへの負荷を経験するたに1アクセスあたりのコネクション数をできるだけ減らすためにcssやjsを1回で取得できるようにする、というのが最近の当たり前だと思うけど、この作業がけっこう手間だったりする。Ruby On Railsの3.1あたりから実装されたAssetPip…

emacs js2-modeのUndeclared variableについて

javascript-modeからjs2-modeに変えてみた。fly-makeなどを使わなくてもエラーチェックを行なってくれるしすごく良い感じ。 しかし1つ困った点があってUndeclared variableがechoされつづけてしまう。そういった変数が存在すること自体は確かに問題であるけ…

FreeのCDN cloudflareを使ってみた。

前回、herokuを使って無料でサイトをつくる記事をかきました。実際運用して気づいたのですが、サーバがアメリカにあるため、画像の読み込みが激遅です。当初、画像だけdropboxとかpicsaにおこうかと思ったのですが、無料で使えるCDNがあったりするんじゃない…

Perfume-Dev Hack

最初はモーションキャプチャーしたデータをサイトで動かすだけかと思いきや、どんどん進化して楽しい感じなっています。perfume-global。そしてそのコードはgithubで公開されています。現在はVol.4までで登場していてます。Vol.1はモーションをパーティクル…

coffeescriptでflymake

coffee書いているとたまにインデントをミスってあとで苦い思いしながら修正ってことが多かったのでflymakeで 事前にSyntaxエラーをわかるようにしてみました。わりと快適になったのでなんとなく共有。 (when (require (quote flymake) nil t) (defadvi…

herokuをつかってドメイン代だけサイトを公開する方法

6月にパーティをやるのですが、そのwebサイトをheroku上に置くことにしました。 選んだポイントは以下の点が無料でできるからです。 高速 カスタムドメインの割り当て gitによるバージョン管理 コラボレーション(他の開発者との共同作業)などを簡単に実現で…

Virtual boxのNAT経由の外部接続について

かなり久しぶりの更新です。 私物のMacでWebアプリケーションの開発を行うことが多いのですが、MacにLAMP環境をいれたりすることに抵抗があるので、なるべくVirtual Boxを上で開発を行うようにしています。 Virtual Boxは無料のVMなのですが、制限なく使える…

Processing サブディスプレイでフルスクリーンする方法

別blogからの移転記事です。 ProcessingはJavaを描画に特化したような言語でちょっとプログラムかける人にとってはとても使いやすいメディアアートのツールです。MaxやJitterもオブジェクトをパッチすることで表現することができる素晴らしいツールなのです…